OH終了

information〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

新潟市秋葉区での一箱古本市の開催が決定しております。


5・7・9・11月の第一日曜日、秋葉区堀出神社にて開催!


上記以外の第一日曜日は英進堂書店書店内で開催いたします。


なお、お問い合わせ・お申し込みは”本の店英進堂”までお願いします。


秋葉区一箱古本市のHPが完成しました↓。今後はこちらで情報を確認いただけます。



http://akihahuruhon.sakuraweb.com/


ニイガタブックライトHPはこちら↓。


http://niigatabooklight.com/?p=2330




出店予定、


12月前半に英進堂店内にて文庫本とレコードのセールを行います。


LP&文庫本どれでも3点まで200円コーナーと


EP&文庫本どれでも3点50円コーナーを設ける予定です。


他にも追加になる事もあるのでお時間のある方は是非いらしてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


最近知って驚いたこと。


どうやらダイヤ改正&新幹線開業に伴い、


ブルートレインが全廃予定との事ではないですか。


あぁ〜遂にその時が来たかと言う感じです。


私は一度でいいから寝台列車に乗ってみたいと思っていましたが、


まだ一度も叶っていません。廃止される前に是非一度「あけぼの」に


乗りたいですね〜と言うか乗ります。


なんか寂しいですね。これでブルートレインが過去の物となり、


模型・写真・映像の世界でしか見られなくなってしまう。


もう一つ叶わなかった夢が食堂車で食事をすること。


トワイライトエクスプレスの3日前までに要予約のフレンチフルコースなんかじゃなく、


大衆のです。もう食堂車も無いですもんね。


かつては歌にも歌われた食堂車。


♪何にも云わず向かい合う・花が揺れてる食堂車


募る思いを打ち明けたいが・細い指輪が気にかかる


ああいつまた逢えるこのひとに・ビジネス特急ましぐら♪


フランク永井・恋のビジネス特急」より。


ビジネス特急、東海道線に特急こだま号がデビューした際、


それまでの列車と違い東海道線を日帰りで往復出来、


ビジネスには最適だったことからこう呼ばれました。


まだ新幹線なんて無かった頃、時代ですね〜。


さて最近の出来事として、ターンテーブルが欲しいというお客さんが居て、


何とか在庫のレコードプレーヤが1台旅立ってゆきます。


そして昨日修理屋さんから電話が来て、卓上型4台の修理が終わったとの事。


で、その結果が、コロムビアとシャープの2台はカートリッジが何とかなり、


がりも除去出来て直ったとの事でしたが、


もう1台ネットで仕入れたコントロール音響の物は何と意外な盲点、


真空管ではなくトランジスタだった!!


コレ、カートリッジだけでなく片側の音が小さい不具合も有ったようですが、


トランジスタは修理できません、だそうです。


そうなんだよな〜、トランジスタは並の修理屋じゃ〜な〜。


しかしその当時のあのデザインでトランジスタと言うことは


当時よほどハイカラで最先端なモデルだったに違いない。


残りの1台鉄屑屋から仕入れた物は、あまりに雨に打たれてモーターがダメです。


これを修理するとなるとモーターを1回バラしてOHする事になるんで


かなり高くつきますよ〜。あぁ〜コレも無理です。トホホ.....。


費用はやっぱり”ド〜ン”と1万円。それで直ったのは2台のみ。トホホ.....。


本当はもう1台私が無料回収で見つけ使用してた物も、


ビビビ〜ビビビ〜とかなり雑音(ハウリングではなく)が出るので、


(更に最近テーブルも空回りするようになって来ました。)


OHに出したいんですが、ちょっとタンマです。あぁ〜参ったね〜。


そして今日、例の扇風機と蛍光灯のカタログが届きました。


昭和30年代のいかにもいいカタログです。


で、早速蛍光灯のカタログを持ってチョロッと無料回収を訪ねて来ました。

彼ら中国人は口で言うだけでは良く解ってないので、


カタログを見せるのが効果的です。


見せた所、コピーしてくれと言うので、コンビニでコピーして


対象の部分を丸で囲み当時の定価を消して渡して来ました。


コレも向こうはカタログを良く理解していない部分があり、


以前もカタログを見て「あなたこの値段で買うの〜?」と聞かれた事があります。


その時はコレは当時のカタログで乗ってる価格は当時の定価だと
丁寧に説明しましたよ。勿論。


こんな物でも一応出る可能性はありますから。


特に蛍光灯は結構あるみたいで短期間でチョロチョロと出て来ました↓。

上から日立の1灯2本、東芝の2灯、ナショナルの2灯で、


古い方はオールスチールですが、新しい方は両端がプラスチックです。


やっぱオールスチールの方がデザインが素敵ですね。


でもここに載ってる蛍光灯スタンドの方は


本当に古い笠の部分までオールスチールのモデルでしょ。


ここまで来ると流石にネェ〜そんなに出て来ないですよ。


出てきても笠がプラスチックの物が殆どでしょ。


まあ80年代位の新しい物はどうしょうもないですが、


70年代位の笠が丸みを帯びたプラスチックの物で有れば、


中々デザインに凝った物も有りますし。


個人的には70年代位の笠が丸みを帯びたプラスチック製のデザインの方でもいいですねぇ〜。


確かにオールスチールの方がよりレトロですけどね。


ちなみに私が今使用してる物です↓。

無料回収から出ました。無駄にスモールが点きます。


別にこのスタンドでスモールがついても私使いませんし、


それに大して明るくないんで私にとってそんなに意味はありません。


でもちょいとボロいですがこれも中々良いデザインだと思いますよ。


これらが出る可能性があるならこのカタログを持参してあちこち回ってみるのもいいと思います。


もう一つ扇風機の物は1959年のカタログで、とても古いんですが、

それを見せた所で相手が古い扇風機を理解するかどうかねぇ〜。


パッと見70年代〜の扇風機との違いはと言うと.....。


でも一応見せてみよう。


さてまだまだセールは続行中です。また少し物を追加しようと思うのでお楽しみに。

オークション ブログランキングへ

せどり ブログランキングへ