セット本の陳列法


←参加してます。




出店予定、8月26日山の下市場通りのフリマ


※↑のフリマはしばらく延期になりました。


発表が随分遅くなってしまいましたが、


新潟市秋葉区での一箱古本市の開催が決定しております。詳細↓。

9月16日・17日、新潟県立植物園で開催。


10月7日新津あおぞら市場出店


なお、お問い合わせ・お申し込みは”本の店英進堂”までお願いします。


※「第1回シュクバノ一箱古本市」にも参加致します。


今日もまだセール期間中なんで新潟市内含め3店舗に行っていました。


最初に行った店舗は期間中に一度訪れていて、


ほとんど何も抜けなかったダメ店舗だったんですが、


今回は新入荷の藤子不二雄さんのサンコミを何冊か発見して、


それらを含め無理やり1セット購入しました。


その後はちょっと離れた街の2店舗を回り、


その1店舗目でCで古めのコミックが揃って出てたんで、


その作品をまとめて購入するなどしたため、2セット購入。


残りの1店舗でも多少は抜ける物があり、


1セットは購入できました。


本日の結果は4セット40冊計2000円のせどり


コレで、新潟県下越地区の店舗は駅南と佐渡佐和田以外は全て行きました。


 さて今日はセット本(主にコミックセット)の


陳列法について少し書きます。


オクやマケプレ等ネット専門でやってる人には関係ない話とは思いますが、


一箱古本一等に出られる方は参考になさってください。


一般的に古本をセットで販売する場合は、


普通はそのまま置いておくのではなくて、


ビニールで包む、ひもで縛る等しますね。


ブックオフ等古本屋でも殆どビニールで包んでいますよね。


勿論、それも一つのやり方です。


その場合はなるべく本が焼けないように、


天と地に厚紙等を切って一緒に包んでやると良いです。


コレも一つの小技です。


しかしそれでは手間がかかるというのであれば、


ひもで縛っただけでもOKなんですが、


それではあまりにも安っぽく見えてしまうため、


私はフィルムで巻いています。


多分コレで良いんだと思いますが↓。


富士パックス販売 ラップテープ - 「 ぐるピタ 」 2本入


三友産業 ハンディラップ 本体 HR-1301 厚さ0.02mm×幅100mm×150m ひもより便利 簡単に結束出来る ハンドル付ラップ厚手


ハンディ・クラウン ハンディストレッチフィルムセット 幅100mm×長150m


何故だか百均よりも高い気がするのは気のせいだろうか?


コレでぐるぐる巻きにしてその表紙側の部分をこより、


苑子寄った部分に値段を書いた荷札をくくりつける。


なお陳列の際荷札が見えにくい場合もあるので、


テープの背側の部分に巻いてる途中に値札を挟むと良いと思います。


これならビニールで包むような手間もいらずに、


なおかつ紐で縛るだけの様な安っぽさも無いと思います。


私の場合ですが、一応コレと併用して、ひもで縛る場合もあります。


まとめてのブロックでせどった場合、


余計なゴミ本も付いてくる場合があり、


そういった中で全巻揃っている場合は、


全巻まとめてセール品として投げ売る場合があります。


その場合はただ紐で縛って値札代わりの荷札を付けるだけです。


もう一つ、一箱古本市で売る場合の裏技があります。


一箱古本市ではスペースが限られているので、


あまり多くの本はおけませんが、


特にセット物はそんなに置く事が出来ないとは思いますが、


そのセット物をより多く陳列する手段として、


棚には第1巻目のみを置いておくという物です。


残りの巻は全て在庫として、スペースの奥にでも置いておく。


こうする事で、より多くの作品を陳列する事が可能です。


後は高さに制限はないので、


セットのブロックを危険のない程度に積み上げる等です。


良ければお試しあれ、です。


せどり ブログランキングへpx;">オークション ブログランキング